2008年06月24日
2008年06月24日
最近買ったもの。
2機買っちゃいました~。1機買って様子見ればいいのになぜか2機・・・・でかい出費だ


2008年06月17日
2008年06月17日
Gクラス登場 D-PRO BP施工です。
いつみてもでかい、細かい・・・(笑)
ギラギラしてますね~下地修正箇所いっぱいです!頑張ってやりますよ~

これひとつではないのですがとりあえず載せときました。この車は集中力が必須ですね!よかった~フィルム施工なくて、わたくしちょっと苦手です・・・なんで?ってガラス外す時非力なので体力がもちません(笑)けど要望がある時はベストを尽くしますよ!
背面タイヤも外し施工する気満々です!
まる二日半かけてD-PRO BP施工 完了!細部までバッチリです!Gクラスは細かくてやりがいのある車だということを再認識しました

Posted by C2 at
20:50
│Comments(0)
2008年06月17日
2008年06月13日
BMWアルピナ登場
BMWアルピナ入庫してました。コーティング施工+透明断熱フィルム施工です。めずらしい車なのでじろじろ見ちゃいました(笑)私の車にな~れっ!と念じましたがダメでした。この画像は出来上がりホヤホヤです。

かっこよかったのでもう一枚

傷が少し多かったので下地処理し、艶重視で施工。ベースにA1、トップにTF1というコーティングをしています。低撥水タイプです。色がこのような感じですので艶重視しちゃいました(笑)ストライプの辺りも磨きずらく恐いですね!画像にはありませんがフィルム施工も透明断熱ということもありすごく緊張しました!しかも計7枚!神経使い少し老いました私

ベルベットをかけて終了!いい仕事が出来たんじゃないかと思います、日々精進しがんばっていきま~す

かっこよかったのでもう一枚

傷が少し多かったので下地処理し、艶重視で施工。ベースにA1、トップにTF1というコーティングをしています。低撥水タイプです。色がこのような感じですので艶重視しちゃいました(笑)ストライプの辺りも磨きずらく恐いですね!画像にはありませんがフィルム施工も透明断熱ということもありすごく緊張しました!しかも計7枚!神経使い少し老いました私

ベルベットをかけて終了!いい仕事が出来たんじゃないかと思います、日々精進しがんばっていきま~す

2008年06月06日
レクサスISフィルム施工&BMW3クーペ
フィルム施工で入庫。初めて貼るので少しドキドキです

リヤガラスのところです。ここから成形しフィルムを貼ってきます。

省略
初めて貼りましたが頑張りました!だいぶいい感じで貼れたと思います。フィルム貼ってあると少し印象は変わりますね~。

BMW3クーペ登場!かっこい~!3クーペ好きです。個人的にはM3より好きかも。しかしよ~く見ると汚いです~、頑張ります!

どこが汚いかというと・・・ここ!ボンネット開けると防腐剤いっぱい・・・こんなにいるのかな~?(笑)

キレイにしてやる!けどそこらじゅうにいっぱいです、大変だ~

またもや省略(笑)コーティング施工完了したのでベルベットを掛け保管。有難う御座いました。今度はまともにUPするよう心がけます


リヤガラスのところです。ここから成形しフィルムを貼ってきます。
省略

BMW3クーペ登場!かっこい~!3クーペ好きです。個人的にはM3より好きかも。しかしよ~く見ると汚いです~、頑張ります!
どこが汚いかというと・・・ここ!ボンネット開けると防腐剤いっぱい・・・こんなにいるのかな~?(笑)
キレイにしてやる!けどそこらじゅうにいっぱいです、大変だ~

またもや省略(笑)コーティング施工完了したのでベルベットを掛け保管。有難う御座いました。今度はまともにUPするよう心がけます

2008年06月06日
粘土~!
最近トラップ粘土を変えました。理由はやっぱり傷が入っていくんですよね~、車用ではないのですがこれはいいですよー!傷は入りにくいですが、手にべとべと付きます
それ以外は今までの中では個人的に一押しです!


2008年06月06日
久しぶりのトヨタ車
久しぶりに新車でトヨタ車を施工しました。やっぱりこのパールはいいですよね~実は私の義理のお父さんの車です(笑)ということで色々試してみました。何をってコーティング剤を。平面とか側面とか色々考えて塗りたくってみました。なるべくデポジットにならないようにしたいので。実験車ですね!すみませんお父さん内緒で色々やってます(笑)メンテの時楽しみだ~。

けどこのデザインは最近のトヨタにしたら頑張ったな~と個人的に思います。

あとルーフのこの辺も。

けどこのデザインは最近のトヨタにしたら頑張ったな~と個人的に思います。
あとルーフのこの辺も。